文春オンライン
「本質は宗教問題ではない」ガザ紛争の先にある“本当の脅威”とは?《ウクライナ、ガザ、インド太平洋3つの戦域は連動している》

「本質は宗教問題ではない」ガザ紛争の先にある“本当の脅威”とは?《ウクライナ、ガザ、インド太平洋3つの戦域は連動している》

note

「現代のパレスチナ問題の本質は、宗教対立などではなく、地域覇権をめぐる政治的対立と見た方がより正確なのです」

 パレスチナ自治区ガザを実効支配するイスラム系組織「ハマス」が、イスラエルに対し攻撃を開始してから1カ月。イスラエル軍も空爆して反撃。双方で数千人単位の犠牲者を生み、死者数は近年では最悪の水準となっている。

ハマスの奇襲は用意周到 🄫時事通信社

「イランが脅威」という“本音”が出た

「イスラム教徒の住むパレスチナ」と「欧米側が支援するユダヤ教国家・イスラエル」との対立と見なされるこの紛争。しかし、実態は異なるとキヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦氏は指摘する。

ADVERTISEMENT

「誤解を恐れず言えば、サウジやアラブ諸国にとって、パレスチナ問題は、もはや『絶対に解決しないといけない大義』ではありません。今のアラブ諸国にとってイスラエルは主たる敵ではなく、最も大きな脅威は、かつての大帝国であり、今は宗教過激派に統治されているイランなのです」

 ハマスによる攻撃の目的は、「イスラエル=サウジアラビアの接近」を防ぐことだった、と宮家氏は言う。

地上戦では甚大な被害必至 ©時事通信社

「これまでサウジアラビアなどアラブ諸国は、アラブの大義という“建前”から、イスラエルとの関係は深めないという態度をとってきました。しかし、近年ではイスラエルより、むしろイランが脅威をという“本音”をベースに自国の安全保障を考え直しているのです」

“泥沼”に引きずり込み、米の影響力を低下させたい

 実際、ハマスの狙いどおり、今回のガザ紛争によって、サウジアラビアなどアラブ諸国とイスラエルの関係は、ふたたび冷え込んだものとなりつつある。