読売新聞グループ本社の渡辺恒雄主筆が12月19日、肺炎のため、都内の病院で死去した。98歳だった。「週刊文春」は、渡辺氏に関する特集記事を組む過程で、同社の山口寿一社長(67)宛に今後の経営などに関する取材依頼を送っていた。その4日後の12月23日夕方、山口氏本人から連絡があり、同日夜9時、本社31階の応接室で単独取材に応じることになった。
渡辺氏との関係から、新聞事業を取り巻く厳しい環境、デジタル新媒体や築地再開発などの経営多角化に至るまで、“ナベツネの後継者”が約100分間にわたって率直に語った。
■読売新聞・山口寿一社長が激白100分
#2 今回はこちら
新媒体の創刊発表でトヨタやNTTデータとの契約は?
――経済分野に注力していますね。法人向けのデジタル新媒体「DOW JONES 読売新聞 Pro」を来春に創刊し、「読売333」という株価指数もスタートさせる。日経新聞を意識している面もあるのでしょうか。
「ハハッ(笑)。日経さんは強い経済紙ですから、日経さんの牙城を崩すとかそんな大それたことを考えているわけではありません。けれども、せっかくこれだけの取材網を持っているので、収益の複線化、多角化ということは、やはり考えるべきだというのはあります。それで、新媒体を構想したのですが、これは、ダウ・ジョーンズとのご縁があって出てきたアイデアです。
企業にしても大学にしてもこれだけ変化の激しい時代なので、先端的な情報はニーズがあるだろうと思っていて。読売は2500人くらいの新聞記者を抱えているわけですから、かなり専門的な取材も実はやっているんですよね。ただ、一般読者向けの記事にすると、ボツになっていたり、そもそも原稿に書くことを控えていたりするニュースというのがあって、それらを生かせるものではないかという発想なので。経済部を強化して日経新聞に対抗するということとは、ちょっと違うんです」
最初の2カ月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 電子版オリジナル