人生の3分の2はいやらしいことを考えてきた。
最近、よく耳にする“紐付け”って言葉。
マイナンバーカードに紐付けする健康保険証や、運転免許とか、そんなの。
でも、アウト老の頭には当然、あの紐付けが浮んでくる。
それは、昭和生れには馴染み深い、天井から吊られた和風の傘が付いた照明器具。その中央から垂れ下がった紐のことである。
その先端にはプラスティック製の小さなつまみが紐付けされていて、それを引っ張ると電気を付けたり消したり出来る。その時、出る音が“クッチョン”だ。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 2025年2月20日号