人生の3分の2はいやらしいことを考えてきた。
先日、居ても立ってもおられず、2月28日公開の映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』の試写会に行った。
このタイトルは、ボブ・ディランの『ライク・ア・ローリング・ストーン』、その一節を取ったものだ。
主演はティモシー・シャラメ。フォークからロックへ転身した時代の若きディランを演じていて、素晴らしくカッコ良かった。
この伝説的ストーリーは、ファンからすれば、“桃太郎”や“かぐや姫”レベルの有名なお話だけど、脚本も素晴らしく、まるで梶原一騎原作のスポ根漫画を見ているようだった。
いや、この映画はロック根だけど。
これなら、初見ロールな人にも分かり易く“ディランがロック!”ということが伝わるはず。
そう思うと見てる途中、嬉しくて涙が溢れてきた。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
有料会員になると…
スクープを毎日配信!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 解説番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
有料会員向けおすすめ記事
source : 週刊文春 2025年2月27日号