キャンプ真っ最中のヤクルトに悲報が走った。球団代表取締役会長CEO兼オーナー代行の衣笠剛氏が2月7日に死去。10日には沖縄・浦添キャンプ中の選手、球団関係者にも伝えられた。

 衣笠氏は2011年に球団社長兼オーナー代行に就任。オーナー職はヤクルト本社社長が務めているが、実質的には衣笠氏が全権を掌握して、就任直後から球団経営の改革に着手。球団単体での黒字化に成功するなど手腕を発揮してきた。

76歳で亡くなった衣笠氏

 一方、チームは1990年代に野村克也監督が黄金時代を築き、2001年には若松勉監督で優勝したが、その後は長期低迷が続いていた。しかし15年に衣笠氏の指名で生え抜きの真中満監督を起用して、14年ぶりにリーグ制覇を達成。再び下位低迷が続くと、小川淳司監督(現GM)を挟んで、19年オフに髙津臣吾監督(56)を二軍監督から一軍監督に抜擢。2年目の21年の日本一、翌年のリーグ連覇への道を開いた。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

有料会員向けおすすめ記事

source : 週刊文春 2025年2月27日号