「殿堂入り」山本昌200勝の日に落合博満が要求したこと

「週刊文春」編集部
エンタメ スポーツ

 プロ生活32年で219勝を挙げた山本昌氏(56)が野球殿堂入りを果たした。中日一筋で、49歳0カ月での勝利など数々の最年長記録を作った左腕。04年から8年間、監督を務めた落合博満氏はどう評価していたのか。「嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか」の著者で、当時番記者だった鈴木忠平氏が明かす。

 

 まだスポーツ新聞の記者だったころ、落合博満と山本昌の関係をずっと不思議に思っていた。ゲーム中はベンチで微動だにしない指揮官が、ベテラン左腕が投げる日はさらに彫像のように動かなくなるのだ。

 当時40歳を超えていた山本昌は勝利投手の権利がかかった5回を過ぎるとピンチを招くことが多くなっていた。苦しそうにベンチを見ることもあった。受ける捕手も「そろそろ……」と言わんばかりに落合に目をやる。あとはリリーフに託して、汗を拭ってもらえばいいではないか――側から見ていてもそう思った。

 

 だが落合は動かなかった。売り出し中の若手投手は5回を待たずにスパッと見切ることもある指揮官が、なぜか体力的に下り坂であるはずの最年長サウスポーはマウンドから降さなかった。

「監督だって、マサさんが限界だっていうサインを出しているのは気づいているはずなんだ。でも代えないんだよなあ……」

 チームスタッフが首を傾げていたこともあった。

 案の定、山本昌は6回や7回に相手打線につかまって勝利を逃す。そうした試合の後、落合は決まって番記者たちにこう言った。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 電子版+雑誌プラン

    29,500円一括払い・1年更新

    2,458円/月

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 音声・動画番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 週刊文春 2022年1月27日号

無料ニュースレター登録はこちら

今すぐ登録する≫

新規登録は「初月300円」から

今すぐ登録する≫
閉じる