「高血圧」降圧剤の新常識 下げすぎご用心、薬で認知症リスクは本当?

「週刊文春」編集部
ライフ 医療

「上の血圧が160以上あるので降圧剤が手放せません。でも最近、“飲み続けると認知症になる可能性がある”という記述をネットで見て、不安です」

 そう吐露するのは高血圧に悩むA子さん(72)だ。

 

 血圧を低下させる薬、いわゆる降圧剤は、高齢者にとってなじみの深い薬。だが一方で「一旦飲み始めると、ずっと飲み続けることになる」などともいわれ、体への影響も気になる。

 高齢者は、降圧剤とどう付き合うべきなのだろうか。

 高血圧は、日本で最も多い生活習慣病だ。

「患者数は推定4300万人以上。65歳〜74歳の67%、75歳以上の78%が高血圧と診断されている」(厚労省担当記者)

 加齢により血管は硬くなり、血圧も上がる。そして降圧剤を服用する人も増える。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2022年3月31日号

無料ニュースレター登録はこちら

今すぐ登録する≫

新規登録は「初月300円」から

今すぐ登録する≫