「若手社員が亡くなった」
大手牛丼チェーン「松屋」内部を衝撃的な情報が駆け巡ったのは5月26日のこと。その時、現役従業員Aさんたちは本社に労働環境の改善を求める嘆願書を準備していた――。

松屋は社員1580名、パート・アルバイト2万1094名を抱える一大飲食チェーン。吉野家、すき家と共に「牛丼御三家」とも呼ばれる。一体、何があったのか。現役社員が明かす。
「北海道の店舗に勤務していた男性社員が5月に亡くなり、26日付で『死亡退職』扱いになったのです。多くの社員が自殺を疑っています」
この訃報に「非常にショックを受けた」と語るのが、冒頭の現役従業員Aさんだ。
「松屋では以前からパワハラなどを指摘する声がありました。そこで私は昨年末から従業員有志を募り、本社に労働環境の改善を求める嘆願書を提出するつもりで準備していたんです」
小誌は今年4月28日号で回転寿司チェーン「無添くら寿司」の現役店長がパワハラを苦に焼身自殺していたことを報道。その後も同社の過酷な労働環境を報じてきた。Aさんにとって他人事ではなかった。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
すべての記事が読み放題
月額プランは初月100円
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2022年6月16日号