泣かせる役者、というのがいる。悲劇がうまいとか哀愁漂うというのではなくて、その人を見てると何か可笑しくて失笑したりしてしまうのだが笑ってるうちにじわっと物悲しくなってくるというような……ワキでチラッと「もの悲しさ」を見せることでそのドラマがグッとコクを増すような。
そういう俳優の筆頭が、仲野太賀だと思ってるのです。仲野太賀が出てると、どうでもいいようなトンチキな場面でも涙がこみあげそうになる。仲野太賀がダメ男やクズ男であればあるほど、「こんなクズにも哀しさがある……」と胸を衝かれる。そういう描写があるわけではないのに! テレビじゃないが、映画『あの頃。』の仲野太賀は忘れられん。困った男の仲野太賀が最後病気で死ぬんですが、この世でいちばん泣かせる「困った死に男」は仲野太賀だと思わせた。

そんな仲野さんに、主役のドラマがドンと来た、『拾われた男』。
初月300円でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
プランを選択してください
月額プラン
2,200円/月
初回登録は初月300円、1ヶ月更新
年額プラン
1,833円/月
22,000円一括払い、1年更新
電子版+雑誌プラン
2,458円/月
29,500円一括払い、1年更新
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2022年11月3日号