「佳子さまはもともと、公務とプライベートの服装をきっちりと分けられるタイプです。公務ではノーブルで清楚なセットアップが定番で、白や水色など淡くて控えめなお色を選ばれる傾向がありました。しかし、最近は一転して柄のあるワンピースなど、華やかなお召し物を選ばれています」(ファッション評論家・石原裕子氏)
姉・眞子さんが小室圭さんと結婚し皇室を離れて以降、より精力的に公務に臨まれる佳子さま。
「メディアの方が『公務が多すぎる』とこぼし、現場に2、3社しか記者が来ないことも。お出ましは先月から合わせると10回に上ります」(宮内庁担当記者)

11月8日には眞子さんから総裁を引き継いだ日本工芸会が後援する「大蒔絵展」を鑑賞された。この日のファッションは紺色の生地にツイード素材をあしらったセットアップ。耳元にはひし形のイヤリング。
「実はこのイヤリング、眞子さんが2015年の公務で着けていたのと同じデザインのもの。NYで暮らす姉への思慕を感じさせるようでした。眞子さんが総裁を務めていた頃にご進講に佳子さまが同席したこともあるほどで、思い入れも深いのでしょう」(同前)
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
-
電子版+雑誌プラン
29,500円一括払い・1年更新
2,458円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2022年11月24日号