週刊文春 電子版

「さん付け運動」を考える|杉本昌隆

師匠はつらいよ 第106回

杉本 昌隆
ライフ スポーツ ライフスタイル

 一部の企業では「さん付け運動」なるものが定着していると聞いた。上司を会社での役職「〇〇部長」ではなく「〇〇さん」と呼ばせるのだとか。その上司も部下のことを“君”ではなく“さん”で呼ぶそうだ。

 これにより、お互いを一人の人間として尊重する、上下関係をなくし、部下から意見を言いやすくする等の効果があるそうだ。

 私も常々弟子とは対等でありたいと思っており、非常に考えさせられたのだ。

初月300円でこの続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 電子版+雑誌プラン

    29,500円一括払い・1年更新

    2,458円/月

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 音声・動画番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 週刊文春 2023年6月15日号

文春リークス
閉じる