「もう株はやらない」。加藤にそう決意させた1冊の訳書があった。だが兜町に別れを告げた男に再び検察が――。

「残りの人生は短いかもしれないが、1000億円を溜めて社会に還元したい」
2010年秋、糖尿病が悪化し、医師から透析治療を勧められた加藤暠(あきら)は、大学時代の友人らに、こんな言葉を漏らした。だが、人工透析を拒否したことで、せん妄状態に陥り、悪夢のような日々が続くことになる。
加藤の長男、恭(たかし)が語る。
「東日本大震災で、自宅の仏壇がひっくり返ってしまったことにショックを受け、より深刻な病状が現れるようになりました。突然怒鳴り始めたり、深夜に起き出して、『(株の)買い注文を出せ』と大騒ぎしたり、『お前が東大に行ったのが悪い』と支離滅裂なことを口にするようになった」
その後、家族3人は東京を離れ、広島へと向かった。地元の病院で透析治療を始める予定だったが、加藤は鉄製の靴ベラを振り回して抵抗。家族も手を焼き、閉鎖病棟のある精神科病院に措置入院させることになった。
ところが、加藤は入院の手続きをしている妻、幸子(ゆきこ)の姿をみて、翌日面会に訪れた実姉にこう訴えたという。
初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
-
月額プラン
1カ月更新
99円/初月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF
2カ月目から通常価格2,200円
期間限定
-
年額プラン
1年更新
およそ833円/月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下
期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 2023年7月20日号