「あまり大事(おおごと)にするつもりはなかったんです。でも、時間がどんどん過ぎるのに状況がまったく改善されなかったので、もう裁判所に訴えるしか手段がありませんでした」(太田光代社長)
◆ ◆ ◆
10月24日、東京地裁で驚きの裁判が始まった。
原告は株式会社タイタン。人気お笑いコンビ「爆笑問題」や作家・歌手の辻仁成氏、そして、前大阪市長の橋下徹氏らが所属する芸能事務所だ。社長を務めるのは「爆笑問題」太田光氏の妻・光代氏である。冒頭の言は、裁判について太田社長が小誌の取材に語ったものだ。タイタンが訴えた相手は日本維新の会(以下、維新)。所属タレント「橋下徹」のパブリシティ権が侵害されたことによる損害、計4180万円の賠償を求める訴訟である。
だが維新の源流といえば、2010年に橋下氏自らが代表として立ち上げた地域政党「大阪維新の会」。橋下氏はいわば維新の創業者であり、現代表の松井一郎大阪府知事とは、切っても切れない盟友だったはずだ。一体何があったのか。
事の発端は昨年6月下旬に行われた、横須賀市議会議員補欠選挙だった。
この選挙で、維新は新人の佐藤茂幸氏を公認候補として擁立。ところが6月18日の告示から2日後、橋下氏が自身のツイッターで怒りの呟きを投稿した。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
-
電子版+雑誌プラン
29,500円一括払い・1年更新
2,458円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2018年11月8日号