「参政党の神奈川県連には、県警出身の強力な“守護神”がいるんです」
こう明かすのは、ある参政党関係者だ。
参政党が今、揺れている。
「週刊文春電子版」は、2月8日配信の記事で同党の神谷宗幣代表(46)の元公設秘書の女性が昨年12月に自殺していたこと、2月28日配信の記事では所属議員らが相次ぎ離党している実態を報じた。

冒頭の参政党関係者が語る。
「神谷代表や本部の意向に沿わない党員や幹部が『工作員』『反社と繋がりがある』などと言われ、排除されてきました。亡くなったAさんは、そんな党内の状況について『カルトそのもの』と表現し、昨年9月末に退職後も『もう限られた人、完全に安心できる人にしか会いたくない』と怯えていました」
近年、急速に勢力を拡大してきた参政党。2020年4月の結党後、2022年7月の参議院選挙では神谷氏を国政に送り出した。2023年4月に行われた統一地方選では、100人もの地方議員を当選させている。

全国的な組織になりつつある参政党だが、実は神奈川県連には陰で“守護神”と呼ばれる人物がおり、密かに注目されているという。
「神奈川県警の複数の警察署で署長を務めてこられたXさんです。『危機管理部参与』という肩書です。昨年、横浜の桜木町で街宣を行った際にはNHK党(現みんなでつくる党)などによる妨害行為が危惧されましたが、県警が警備に来てくれたのです。機動隊員も数名来ていました。党内では皆、Xさんの“声がけ”で警備が手厚くなったのだという認識でした」(同前)
X氏とは一体どのような人物なのか。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 電子版オリジナル
他の記事を読む
- 参政党・神谷宗幣代表が所属議員の事務所にカメラを設置していた
- 《本人を直撃》神奈川県警の元署長はなぜ“参政党の守護神”になったか「神谷さんの動画を観ちゃってさあ。すげえこと言うなあと思って」
- 《神谷宗幣代表の元公設秘書の自死が波紋》参政党の元議員、元メンバーが実名で証言する“一斉離党”の内幕 不可思議な党費の徴収、謎の誓約書、「スパイ」「工作員」のレッテル貼り……
読み込みに失敗しました