バブルの残り香を追い掛けるように、愛人とプーケットを旅した治則。彼にとって頼みの綱は、東京協和信用組合と安全信用組合という二つの“財布”だった。ところが――。
過熱したマスコミ報道も一段落し、潮が引いたような静寂が訪れていた。
経営危機に陥っていた「イ・アイ・イー・インターナショナル」(以下、イ・インター社)に対し、支援の打ち切りを表明した長銀は、〈E社のその後の状況について〉と題する1993年7月27日付の内部文書のなかで、こう記している。
〈7/9以降、高橋氏と当行上層部の接触はなし〉
〈7/12に地銀、ノンバンク等から当行/営業第九部へ本件の背景についての説明要請が相次いだが、最近は至って平穏〉
撤退したとはいえ、長銀は大口債権者としてイ・インター社の動向から目が離せない状況であることに変わりはなかった。
一方、イ・インター社を率いる高橋治則は、長銀の管理下では、自由に海外にも行けなかった日々から解き放たれ、束の間の自由を満喫していた。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 2024年5月2日・9日号