昔は何も考えずゲラゲラ笑って見ていたコメディやコントが、時代を経て今になると「不適切だ」とバッシングされたり、「差別的だ」として封印されたりする例を最近、よく見かける。ただ、歴史を遡ると、「不適切」は今に始まったことではない。
かの有名なシェイクスピアの喜劇に「じゃじゃ馬ならし」(1593〜94年頃成立)という作品がある。わがままで粗暴な姉と、美しくておしとやかな妹は2人とも、そろそろ結婚を考える年頃。すでに妹には複数の求婚者もあったが、妹が姉より先に結婚するわけにはいかない。そこで妹の求婚者たちは、よそ者のペトルーキオを焚きつけ、高額な持参金を餌に姉との結婚を奨める。持参金に目が眩んだペトルーキオは姉と喜んで結婚し、以後、妻となった彼女への壮絶なモラハラを始める。
初回登録は初月300円でこの続きが読めます(月額プラン)。
年額プランはキャンペーン中!
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
2月4日~2月18日10:00までの期間にご購読いただくと全員にAmazonギフトコード1,000円分をプレゼント!!
オススメ!期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
![週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら](https://bunshun.ismcdn.jp/common/images/denshiban/common/premium-banner-pc.webp)
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 2024年5月30日号