文春オンライン

「良いチームだなと思いました」川島慶三が教えてくれたホークスの強み

文春野球コラム ペナントレース2021

2021/04/06
note

「このチームは、負けたくないというチームメイトの集まりなんです」

 逆転サヨナラ打の川島は、ヒーローインタビューで胸を張って言った。

「試合に出るまで長かったです(笑)。体を冷やさないようにベンチで声を出していました。とにかくバットに当てて、事を起こしてやろう。内野安打でもいい。何とかしたいという気持ちだけで打ちました」

 それから継いだ言葉が、なんとも男前だった。

ADVERTISEMENT

「ちょっと怪しい雰囲気もありました。(試合が)良い雰囲気から怪しい雰囲気に。だけど、ベンチで松田さんを、マッチを助けようとチーム一丸となってやりましたんで、松田も岩嵜も(次戦の)明後日から頑張りますんで」

 場内が大きな拍手に包まれる。

「あの二人を助けたのは僕です!」

 声を出してはいけないのだが、スタンドが沸き上がった。

 ヒーローインタビューを終えた後の囲み取材でも、惚れ惚れする言葉がいくつも飛び出した。

「この場面は皆の想いだけでした。(今季初打席という)個人的な感情は抜き。繋いで、繋いで自分に回ってきた。このチームは、負けたくないというチームメイトの集まりなんです。僕がネクストバッターズサークルに立った時から皆の声が聞こえてきた。それに応えてやろうという気持ちだけで打ちました」

「マッチがエラーをした後の攻撃で、『お前ら先輩を助けるんだぞ』と声を掛けたら『分かりました』と言って打席に向かっていった後輩たちがいました。本当に頼もしい。多分、僕が言わなくてもみんな分かっている。良いチームです。(岩嵜)翔もこれが負け投手になるのと、勝ち投手になるのでは全然違う。去年も彼はスタートの方でホームランを打たれて苦しくなった。その時は声に出さなかったけど、みんなで救うんだと顔で合図を送り合っていました」

 川島はサヨナラ打を放った後、ベンチに戻ってから岩嵜と抱き合っていた。

「翔が『ありがとうございました』って言うんですよ。泣きそうな顔をしてね。僕はまた、良いチームだなと思いました。これからまた頑張るはずですよ、彼は」

 完璧な人間なんて、この世にはいない。

 ミスをしたくてする人間だっていない。

 野球はチームスポーツだ。何か「失敗」や「失態」が起きた時、その当事者だけでなく全員でどう向き合うか。そこに真のチーム力が現れる。

 ペナントレースは長い。結果がついてこなくて苦しい時期もあるだろう。その時は必ずチーム力が助けてくれる。最後のひと踏ん張りがある。だから、ホークスは強い。2021年シーズンもそれは変わらないと、確信を得た。

◆ ◆ ◆

※「文春野球コラム ペナントレース2021」実施中。コラムがおもしろいと思ったらオリジナルサイト http://bunshun.jp/articles/44399 でHITボタンを押してください。

HIT!

この記事を応援したい方は上のボールをクリック。詳細はこちらから。

「良いチームだなと思いました」川島慶三が教えてくれたホークスの強み

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春野球をフォロー
文春野球学校開講!