文春オンライン

「藝大に落ち、就職もせず、栄養失調で横たわっていた」75歳の"水彩画おじいちゃん"に170万人が癒されるワケ

source : 提携メディア

genre : ライフ, ライフスタイル, アート

note

登録者数が170万人を超えるYouTubeチャンネルで、絵を超絶技巧で仕上げる様子が人気を集めるのは75歳のおじいちゃん先生・柴崎春通さんだ。柴崎さんいわく「まわりと自分を比べなくていいし、それで心配したり、悩んだりしなくてもいい。世間並じゃなくたっていいんです。例えば親が子を信じてさえいれば、子どもは試行錯誤しながら、いつか自分の中にあるゆるぎない芯棒に気づいていく。そうやって、生きる道を発見していくのだと思います」という――。

「うちの坊は偉い」

「笑顔がステキなおじいちゃん先生」としてYouTubeで大人気の画家・絵画講師の柴崎春通さんは、終戦直後、千葉県の農村地帯で米農家の長男として生まれている。実家は必ずしも裕福とは言えなったが、親から叱られたことも手を上げられたこともなく、愛情をたっぷり注がれて育ったという。

撮影=植田真紗美 柴崎春通 1947年千葉県生まれ。1970年和光大学芸術学科卒。萩太郎、中根寛に師事。2001年文化庁派遣在外研究員としてアメリカに留学し、The Art Students League of New York等で水彩画の研究を行う。 - 撮影=植田真紗美

「昔はよく町内の会合があって子どもも一緒について行ったものですが、父はいつも『うちの坊は偉い』と私の自慢ばかりしていました」

ADVERTISEMENT

幼稚園のころ、裏山に頭を出したばかりの筍をへし折ってしまい、軍人上がりの役場の職員に思うさま殴られたことがあったという。顔を腫らして帰ってきた柴崎さんを見て、さて、息子自慢の父親はどうしたか。

「父はものすごく怒って、『善悪の判断がつかない子どもに制裁を加えるのは人権に反する』と役場に抗議をして、町長にまで謝罪をさせたそうです。当時は新憲法が公布されて日が浅かったので、人権という言葉がよく叫ばれていたのでしょう。悪いのは筍をへし折った私なのですが、父はそんなふうにどんな時でも、無条件に私の味方をしてくれました」

そんな父親に育てられたことが、いま風に言えば、柴崎さんに確固とした自己肯定感を植え付けることになったのかもしれない。

衝撃を受けたモンドリアンの「木」

幼い頃からものを作るのが好きだった柴崎さんは、小学校時代、友だちが描き損じを欲しがるほど絵が得意だった。描き損じに自分の名前を書いて、先生に提出すればいい成績がもらえるというわけだ。コンクールに出展するため居残りで絵を描かされることも多かったが、「絵画」と本格的に出会ったのは小学校の図書室だった。

関連記事