コンビニといえばセブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートが三強だが、店舗ごとの一日の平均売り上げ(日販)ではセブンが頭一つ抜け出している。「一強」と言って差し支えないだろう。その王者が右往左往している。
親会社のセブン&アイ・ホールディングス(HD)はアクティビスト(物言う株主)に揺さぶられている。HD傘下にいたそごう・西武はファンドに売却した。祖業であるイトーヨーカ堂などコンビニ以外の事業を分離して中間持ち株会社の傘下に置き、これから選定する外部パートナーに株式の一部を売却する。
消費者にはもっと身近な話題がある。おにぎりなどの実質値下げがそれで、値下げはセブン始まって以来の出来事だ。「ドラッグストアなど競合相手が増え、うまいものなら多少高くても売れるという方程式が成り立たなくなった」(コンビニ大手幹部)という。
そんなセブンの親会社について、創業家の資産管理会社がMBO(経営陣が参加する買収)を通じて非上場化する構想が明らかとなったのは13日。翌14日朝刊で各紙はほぼ同じことを書いた。
初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
13日2時30分59秒
-
月額プラン
1カ月更新
99円/初月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF
2カ月目から通常価格2,200円
期間限定
-
年額プラン
1年更新
およそ833円/月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下
期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 2024年11月28日号