(宗匠)

柳家喬太郎/やなぎやきょうたろう 落語家。初席は鈴本演芸場三部、浅草演芸ホール四部、東洋館三部に出演。出演日は各会場にお問い合わせを。

 

(スペシャルゲスト)

イッセー尾形/いっせーおがた  1952年生まれ。一人芝居の舞台の他、多方面で活躍。1月31日より「イッセー尾形の右往沙翁劇場 2025 in 福岡」(西鉄ホール)。

 

(紙切りカット)
林家二楽/はやしやにらく 紙切り師。初席は東洋館一部、浅草演芸ホール三部、鈴本演芸場二部に出演。出演日は各会場にお問い合わせを。

収録中、イッセー尾形さんとの意外な共通点が判明した喬太郎師匠(左)と二楽師匠(右)。詳しくは本文で。

お題|2024年を振り返る

 二楽さん、今年もこの季節になりましたな。

「そうですね(アニ)さん、そわそわ」

 なにをそわそわしておるのだ。

「だ、だって今年のゲストが、そわそわ」

 そ、そうだな、ゲストが、ドキドキ。

「憧れの方ですから、き、緊張しますよ」

 そ、そうなんだよ。俺、自分の芸が、かなりこの方の影響を受けていると思う。

「じゃあ兄さん、始めましょう」

 今年のゲストは、一人芝居の第一人者、イッセー尾形さんです!

喬太郎(以下、喬)「今日はよろしくお願いします!」

二楽(以下、二)「よろしくお願いします!」

イッセー(以下、イ)「こちらこそよろしくお願いします」

「今年もいろんな事がありましたが……川柳お読みになって、いかがでしょうか?」

「僕、向いてないかもしれない(笑)」

「そ、そこをなんとかひとつ……ではまずこちら、今年の夏をよんだ二句から」

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2025年1月2日・9日号