『男はつらいよ』映画公開55周年記念 歴代マドンナが明かす寅さん秘録
第19作『男はつらいよ 寅次郎と殿様』(1977年)
私なんかで務まるかな……。この『寅次郎と殿様』への出演は、とにかく不安でした。前々作の『寅次郎夕焼け小焼け』は、私が所属していた劇団民藝の主宰者のひとり宇野重吉が孤独な日本画家を演じ、クールできっぷの良い芸者を太地喜和子さんが見事に表現した傑作でしたから。私はまだ劇団研究生で、舞台『桜の園』でアーニャ役を演じ、映画では『忍ぶ糸』くらいしか出演してなかった頃です。自信がなかったんです。
でも、いざ現場へ行くと、山田洋次監督は演技指導をしてくださって、すごく優しい。現場全員がファミリーという感じでホッとしたことを覚えています。

初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
13日13時41分44秒
-
月額プラン
1カ月更新
99円/初月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF
2カ月目から通常価格2,200円
期間限定
-
年額プラン
1年更新
およそ833円/月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下
期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 2025年1月2日・9日号
他の記事を読む
読み込みに失敗しました