SNSの嵐吹き荒れた2024年。斎藤現象から、トランプ再選、韓国では戒厳令まで?そのような時代で“オールドメディア”の行末は――。大越健介氏と池上彰氏、長年ニュースの顔として活躍してきた2人が徹底討論!

池上 日本の総選挙やアメリカの大統領選挙を始め、2024年も世界中で大きな出来事が相次ぎました。従来と違うのは、SNSやYouTubeの果たす役割が大きくなったことです。

 

大越 韓国の尹錫悦大統領に1回目の弾劾訴追案が出された直後、ソウルへ取材に行ったんです。非常戒厳を宣布した際の大統領談話で「北朝鮮と野党議員が結託して、国家転覆を図ろうとしている」という陰謀めいた部分が引っかかっていたんですが、高名な政治アナリストに聞いたら、「尹大統領が過激な保守系ユーチューバーの情報ばかり見て、搦め捕られてしまっているのは間違いない」と言うんです。おとぎ話ではなかったんだと感じました。

 

池上 中継を見ましたよ。「エッ、韓国の大統領すらそんな状態なの?」と驚きました。戒厳の発令は12月3日火曜日の夜10時半だったので、テレビ各局の定時ニュースはほとんど扱いませんでしたね。

大越 『報道ステーション』(テレビ朝日系)は、放送時間内に間に合わなかったんです。23時台の各局のニュースは、まだどう扱っていいかわからないように見えました。

尹錫悦大統領の緊急談話

池上 私はそのあと、掴んだ情報をYouTubeで発信したのですが、すごい勢いで見てもらえて。「テレビが報じないニュースをいち早く取り上げてくれてありがとう」というコメントが付きました。

大越 YouTubeやSNSには、定時性がありませんからね。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 3

  • 5

source : 週刊文春 2025年1月2日・9日号