自分はいったい何者なのか。認知症の妻に会うたびに根源的問いをつきつけられる。
妻はわたしを認識している。「つちやけんじだよ」と言うと、うなずき、食事の介助をしても素直に食べてくれる。しかし「お前の夫だよ。50年前に結婚したんだよ」と言うと、激しく否定する。否定するにしても、なぜ激しく否定しなくてはならないのか、理解に苦しむ。
要するに妻はわたしの名前と外見を結びつけてはいるが、夫婦だということを認めていないのだ。だとすると、わたしをだれだと思っているのだろうか。介護士だと思っているにしては、他の介護士に対するのとは態度が違う。妻に会うたびに自分はだれなのかを問われる思いだ。
初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
-
月額プラン
1カ月更新
99円/初月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF
2カ月目から通常価格2,200円
期間限定
-
年額プラン
1年更新
およそ833円/月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下
期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 2025年2月6日号