近鉄提供『真珠の小箱』というミニ番組が昔ありまして、近鉄沿線の伊勢志摩や奈良の名所旧跡紹介&歴史紹介みたいなことを静かにやっててわりと好きだったんだ。こういうミニ番組って必要ですよね。

 と思ってたらテレ東系で『わたしのヒュッゲ』という番組を見つけてひそかに注目してきたが、どうにもたまらん気持ちになったので満を持して紹介したい。

テレビ東京 番組HPより

「家でゆったりと過ごす時間」を意味するデンマークの言葉“ヒュッゲ”。各界著名人の「ここちいいおうち時間」を美しい映像とナレーションで紹介するのです。部屋でお気に入りのカップで飲む1杯のカフェオレと、その豊かな時間……みたいなやつですよ!

 キレイキレイな「おうち時間」ばかりじゃなく、乱雑な部屋でロン毛の兄ちゃん(どなたかわからない)がダラダラしていたり、ブル中野がやたら凝ったインテリアの部屋に七輪持ち込んで何か焼いたり、「どんなものもすてきでここちいい」と、美しく、ややおかしみもこめて表現されてしまうのです。詩のようなナレーションとともに。

 で、最新回が「料理家・細川亜衣」。料理研究家じゃなくて「料理家」。

 細川さんは「料理研究家のヒエラルキーからぽつんと離れて微笑んでいる人」だと私が以前から注目し続けてる人だ! 旧姓の米沢亜衣時代から、出してる料理本は芸術的というか、イタリア料理なのに茶の湯みたいな侘び寂び料理で、お高くとまってるわけではないが、何かこう、わけのわからない自信は感じた。

 やがて米沢さんは細川さんになって、ああ結婚したのか、え! 熊本藩主細川家当主護熙(元首相)の息子が相手! その相手は白洲正子お気に入りの陶芸家の弟子!? このセレクトにはうなった。そして熊本に移住。細川家の菩提寺の森に建つ古民家(屋敷?)にこだわりのリフォームをして「ていねいな暮らし」を開始。カネがいくらあってもできない方面の贅沢だ。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 3年プラン

    59,400円一括払い、3年更新

    1,650円/月

有料会員になると…

スクープを毎日配信!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら
  • 0

  • 0

  • 2

source : 週刊文春 2025年7月10日号