東京や大阪での公式戦や地方遠征……棋士は家にいることも多い半面、遠征で何日も家を空けることもある職業だ。
名古屋在住の私は、東京対局の前日、新幹線で移動する。外の景色など眺めながら翌日の作戦を再確認するのがルーティンだ。
(富士山か……東京まであと1時間、もうひと頑張りするか)
ちょっとした気分転換にもなる。なお、藤井聡太王将(今回は王将と表記)は車内では必ず車窓からの景色を眺めるため、座席の左右にもこだわるとのことだ。
車窓と棋士。脳内ですでに戦いは始まっている。
私の場合、仕事の際の遠征は、車窓より、携帯やノートパソコンの画面をよく眺めている。ネットで東西の棋士と研究会もできるのが便利。デッキに人がいなければ電話で感想戦も可能である。
「銀を打たれたら……あれ? 聞こえますか?」
初回登録は初月300円でこの続きが読めます(月額プラン)。
年額プランはキャンペーン中!
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
2月4日~2月18日10:00までの期間にご購読いただくと全員にAmazonギフトコード1,000円分をプレゼント!!
オススメ!期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
![週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら](https://bunshun.ismcdn.jp/common/images/denshiban/common/premium-banner-pc.webp)
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 2022年3月31日号