音楽出版社ってなに? 著作権と一口に言うけどその実態は? 音楽著作権という馴染のない世界の生ける伝説が、アガワに知識を惜しみなく伝授してくださいました。敏腕ビジネスマンの底にある音楽への深い愛に感動です。
(あさつまいちろう フジパシフィックミュージック代表取締役会長。1943年生まれ。東京都出身。高校卒業後、石川島播磨重工業(現・IHI)を経て、パシフィック音楽出版(現・フジパシフィックミュージック)に入社。日本の音楽著作権業界の生き字引として、現役で活動中。著書に『高鳴る心の歌 ヒット曲の伴走者として』等。)
![](https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/7/8/1600wm/img_7860068b07d0c430a84011273dff1321607619.jpg)
阿川 朝妻さんは『ヒットこそすべて』というご本をお書きになって、てっきり音楽評論家なんだと思ってました。
朝妻 ハハハ。そう思われてましたか? 実はずっと音楽出版がメインで、音楽評論家はもう何年も開店休業中です。
阿川 経歴を拝見すると、学校を出た後、最初は機械の会社に就職なさったんですね。
朝妻 話せば長くなりますが……。
初回登録は初月300円でこの続きが読めます(月額プラン)。
年額プランはキャンペーン中!
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
2月4日~2月18日10:00までの期間にご購読いただくと全員にAmazonギフトコード1,000円分をプレゼント!!
オススメ!期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
![週刊文春 電子版 PREMIUMMEMBERSHIP 第1期募集中 詳しくはこちら](https://bunshun.ismcdn.jp/common/images/denshiban/common/premium-banner-pc.webp)
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 2022年4月14日号