私たちの仕事道具は将棋盤と駒だが、現代はそれとは別に欠かせないものがある。研究用のパソコンだ。
DL(ディープラーニング)系の将棋ソフトが形勢判断に優れているそうで、従来のものより評価が高い。藤井聡太竜王がそれで研究をしているとのことで、注目度は高いのだ。
起動させるためには高性能パソコンが必要で、これがかなり値が張る。昨年、渡辺明名人が購入されたパソコンは約130万円だとか。
実は私、長年使っているリーズナブルなパソコンの買い替えを検討しており、昨年から藤井竜王に相談していた。
「DL将棋が使えるPCを探していて。金に糸目はつけないから」
弟子の前でつい見栄を張ってしまうのは師匠の性。後日、彼からメールが来る。
「〇〇が一例です。カスタマイズで……(以下略)」
丁寧な説明がビッシリ。素晴らしい弟子だ。ん、思ったよりグレードが低いぞ。暗に(師匠には最上位のパソコンは使いこなせませんよ)と言っているのか? いや、私の財布に優しいものを選んでくれたと思おう。
日を改め、地元のパソコンショップに出向く私。
「将棋研究用に知人(藤井竜王)に勧められて。最上位機種の見積もりも知りたいです」
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
すべての記事が読み放題
月額プランは初月100円
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2022年5月26日号