「新しい冷戦」を考える|池上彰

池上彰のそこからですか!? 第535回

池上 彰
国際

 アメリカと中国の間の貿易戦争や台湾をめぐる対立、ロシアによるウクライナ侵攻による米ロ対立など、このところの国際情勢について「新しい冷戦」という表現が出てくるようになりました。では、そもそも「冷戦」とは何だったのか。今回は、そこから考えていきましょう。

 冷戦という言葉がしばしば使われるようになったのは、1947年にアメリカの政治評論家ウォルター・リップマンが出版した書籍『冷戦』がきっかけでした。

 当時のアメリカとソ連(ソビエト社会主義共和国連邦)が、実際の戦争(熱戦)にはならないものの、厳しく対立している構図を、こう呼んだのです。

 1945年に第二次世界大戦が終わり、やっと平和になると思ったら、別の“戦争”が始まってしまったというわけです。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2022年8月11日号

無料ニュースレター登録はこちら

今すぐ登録する≫

新規登録は「初月300円」から

今すぐ登録する≫