足利義材の影武者|清水克行

室町ワンダーランド 第25回

清水 克行
ライフ 歴史

 応仁の乱によって室町幕府は滅び、新たに戦国時代が始まる。というのが、かつての日本史の常識だった。ただ、実際、室町幕府は応仁の乱後もそれなりに機能し続けている。そのため現在の研究では、応仁の乱よりも、その20数年後の明応の政変という事件のほうが、戦国時代への画期として重視されるようになっている。今回は、その明応の政変の渦中で見られた一珍事を紹介しよう。

 明応2年(1493)2月、第十代将軍足利義材(よしき)は、幕府に反抗を続ける河内国(大阪府南部)の畠山基家(もといえ)を討伐するため、みずから大軍を率いて出陣した。

 足利義材とは、足利義政(よしまさ)が一度は将軍職を譲ろうとした弟義視(よしみ)の子である。父義視はついに将軍にはなれなかったが、応仁の乱の後、義政の実子義尚(よしひさ)が病死してしまったため、恩讐を越えて義材のところに将軍職がまわってきたのである。

 父の無念を引き継いだ義材の政治は、情熱に満ちていた。幕府になお隠然たる力をもつ日野富子を巧妙に遠ざけ、幕府に従わない近江(滋賀県)の六角氏を征伐するため、みずから軍事遠征を行うなど、意欲的な政治を次々と実現していく。そして、さらに幕府に反抗する河内畠山氏の討伐が決断されたのである。

2カ月99円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

2024GW 特大キャンペーン 誰でも月額プラン最初の2ヶ月99円 4/24(水)〜5/7(火)10:00
  • 月額プラン

    99円/最初の2カ月

    3カ月目から通常価格2,200円

    期間限定

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2022年10月27日号

無料ニュースレター登録はこちら

今すぐ登録する≫

期間限定キャンペーン中!月額プラン2カ月99円

今すぐ登録する≫