週刊文春 電子版

“管理された”ウクライナ戦争|池上彰

池上彰のそこからですか!? 第552回

池上 彰
ニュース 社会 国際 ロシア

 自国が他国から軍事攻撃を受けたら、反撃のために相手国を攻撃する。当然の権利であるはずなのに、これまでウクライナにはそれが認められなかった。そんな不条理に耐えかねたのか、遂にウクライナがロシアの内陸にある基地への攻撃を始めました。

 今月5日、ロシアの首都モスクワの南東約200キロに位置するリャザン州の空軍基地とロシア南部サラトフ州の空軍基地で爆発が起きました。ロシア国防省は、「ウクライナ軍のドローンによる攻撃を受けた」と発表しましたが、爆発には触れていません。その代わり、サラトフ州の基地では「ウクライナ軍のドローンを撃墜した際、落下した破片で軍用機の表面に傷がついた」と説明しています。

 この説明では、損害が極めて軽微なように思えますが、いまは宇宙からすぐに確認できる時代。イスラエルの民間会社の衛星写真によると、ロシア空軍の戦略爆撃機が大きな損傷を受けています。それを「表面に傷がついた」と発表するところに、ロシアが受けた衝撃がわかります。

初月300円でこの続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

プランを選択してください
月額プラン
2,200円/月
初回登録は初月300円、1ヶ月更新
年額プラン
1,833円/月
22,000円一括払い、1年更新
電子版+雑誌プラン
2,458円/月
29,500円一括払い、1年更新

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 音声・動画番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 週刊文春 2022年12月22日号

文春リークス
閉じる