〈中華人民共和国が中国を代表する唯一の合法政府であり、台湾は中国の分割できない一部分だ。『一つの中国』原則は国際社会の普遍的な共通認識です〉

 

 聞き慣れた中国政府の声明文かと思いきや……。

 芸能人の中国進出が活発化している。しかし相手は日本とはまるで違うお国柄。わずかなミスが文字通り命取りになりかねない。リスクを最小化するにはどうするべきなのか。

 その答えは、小誌が入手した大手芸能事務所が作成した計11ページにおよぶ「中国進出マニュアル」にあった。情報発信に欠かせないSNSの投稿内容にはくれぐれも注意せよと説くが、そのアドバイスはシンプルで鋭い。結論はこうだ。

〈政治、歴史、領土はとても敏感な話題なので、SNS上では絶対に触れないでください〉

 冒頭の一文は、台湾問題について解説するくだりに登場し、中国政府の堅持する「一つの中国」原則が、いかにナーバスな問題であるかをうかがわせる。炎上例は2つ。BTSのメンバーが「行きたい国は台湾」と発言して中国のネットユーザーを激怒させてしまったこと。もうひとつは、台湾から帰国して「中国に行きました」と言って中国以外のファンの反感を買ってしまった別の韓国アイドルの例が挙げられる。「一つの中国」を認めようが認めまいが、どこかからクレームが飛んでくる。同様に香港問題についてもページが割かれており、芸能人にとってはまさに〈絶対に触れ〉てはならない話題のようだ。

初回登録は初月300円でこの続きが読めます(月額プラン)。
年額プランはキャンペーン中!

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

キャンペーン終了まで

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

    6月26日~7月9日10:00まで
    期間にご購読いただくと抽選で
    20名様にAmazonギフトコード3,000円分をプレゼント!

    期間限定

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2023年9月14日号