1933年5月、中国との間で結んだ塘沽(タンクー)停戦協定によって、満洲事変は一応の収束を見せました。
岡田啓介内閣の広田弘毅外相と重光葵(まもる)外務次官が行った「協和外交」で、満洲国は独立国として発展させながら中国とは善隣互助の関係を維持する、という政策をとりました。
これができたのは蔣介石が「安内攘外(あんないじょうがい)」策を取ったからです。蔣介石率いる国民党軍は共産党軍を追い詰めていました。つまり満洲国より、まずは国内の敵、中国共産党との戦いに専念しようと考えたのです。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
コメント機能も使えます
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 解説番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2023年11月2日号