「人口戦略会議」が、全国744の自治体が「最終的には消滅する可能性がある」という分析を発表したことでニュースになりました。どこが「消滅可能性」でどこが大丈夫か、分かりやすく色分けした地図も作られ、そこそこ話題になっているようです。
何をもって「消滅可能性自治体」なのかというと、2050年までに20〜30代の女性(レポート上で「若年女性」と呼ばれる)が50%以上減少する市区町村をそう定義づけたとのこと。男はともかく、若い女=“産む機械”のアタマ数が減ったら子供も減りますよ、というわけですか。
初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
-
月額プラン
1カ月更新
99円/初月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF
2カ月目から通常価格2,200円
期間限定
-
年額プラン
1年更新
およそ833円/月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下
期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 2024年5月16日号