4月19日

 ここ10年、よみうり大手町ホールでネタおろし(初演)の会を開いている。今年は4月19日〜21日の三夜連続独演会で現在ストレスが最高潮だ。毎年「今年で最後にしよう」と頭を抱えている。読売・産経新聞の共催なのだが、主催が2つの新聞社というのは珍しい。呼ばれれば赤旗まつりにも勿論行くし、落語家は本当に節操がない。初日の初演は「松山鏡」。鏡のない村でのひと騒動で、おとぎ噺のような落語だ。終演後、うつみ宮土理さんが楽屋来訪。ラジオがきっかけで去年からのお付き合い。「いっちゃーん! サイコーだったわよー!」とお土産のキムチをくれて嵐のように去って行った。「松山鏡」に出てくる仲良し夫婦はキンキンとケロンパのようだ。あー、そうか。「松山鏡」のカミさんはうつみさんをモデルに演ってみよう。キムチはたいそう美味しく、落語もキムチも熟成が大切。初演のストレスのせいでこんなつまらないことも言いたくなるのだ。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 1

  • 0

source : 週刊文春 2024年6月13日号