――なぜ原田さんが船井電機の会長に?
「いや、たまたましばらく前に、『経営が厳しいから手助けしてくれ』と言われ、『側面からならいいよ』という感じでアレしたんだけど……」
「週刊文春」の電話取材にそう答えるのは、原田義昭元環境相(80)。破産手続きに入ったAV機器メーカー「船井電機」(大阪府大東市)の現代表取締役会長を務める人物だ。
創業者の個人資産は約2700億円
経済部記者の解説。
「10月24日、『FUNAI』ブランドのテレビなどを製造する船井電機が、東京地裁から破産手続きの開始決定を受けました。負債総額は約461億円(2024年3月期末)。破産管財人には、日本航空の会社更生で管財人を務めた片山英二弁護士が選ばれています。同日午後には緊急説明会が開かれ、従業員約2000人に対し、解雇が告げられました」
初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
-
月額プラン
1カ月更新
99円/初月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF
2カ月目から通常価格2,200円
期間限定
-
年額プラン
1年更新
およそ833円/月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下
期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 電子版オリジナル
他の記事を読む
- 《船井電機》上田智一前社長が悔恨告白「87億不動産詐欺で元取締役に嵌められた」
- 《深層レポート》船井電機会長・原田義昭元環境相の告白「大ごとになって困っている」 〈準自己破産で2000人解雇〉
読み込みに失敗しました