文春オンライン

ゆで太郎で“最高の晩酌”を! ビール片手に見つけた裏技「たぬき蕎麦の蕎麦抜き」にやられた

締めはのり弁で!?――<じゃない方のグルメ>

2020/12/23
note

「カツカレーのあたま」が美味いのなんの!

 特にお勧めは、ハーフかつをカレールーに浸けて食べる、俗に言う「カツカレーのあたま」。

天ぷらは塩とゆず粉を自分でミックスしていただく、美味しい!
かつはカレールーに浸けて食べる。

 一般の居酒屋でもなかなかできない食べ方、これが美味いのなんの!

カツカレーのあたま最高! すっかり蕎麦のことを忘れて満足してます。
蕎麦屋呑みを堪能する筆者。後ろののり弁のポスターが「おい、いつ俺食べるんだよ!」と嘆いてます。

 いやー、すっかり満足したところで、そろそろのり弁と行きましょう。言うなれば、締めののり弁。いよいよメインディッシュの登場です!

ADVERTISEMENT

のり弁は「めっちゃ本格派」だった

 実に威風堂々としたルックス!

・瀬戸内の海苔
・枕崎産の枯節
・銚子の醤油
・太刀魚の竹輪
・助宗鱈の白身フライ

 これは、めっちゃ本格派です!

出た! これが本日のメインディッシュ、のり弁。

 お蕎麦屋だから「じゃない方」ですが、お弁当屋だったらめっちゃメインストリームな一品。丼から「生まれてくる店、間違えたー!」という叫び声が聞こえてきそうです。

改めまして、いただきます!
肉厚な白身フライ!

 うん、美味しい!

 蕎麦が茹でたてであるように、こちらの具も揚げたての絶品。これは、美味すぎるのり弁です!