文春オンライン
「白髪はアッシュに染めやすい」「パーソナルカラーを意識」アラフィフが知らない、グレイヘアの“常識”

「白髪はアッシュに染めやすい」「パーソナルカラーを意識」アラフィフが知らない、グレイヘアの“常識”

野宮真貴61歳 & 松本孝美55歳 & 渡辺満里奈50歳の『大人の女史会』にようこそ。

note


岩上 満里奈さんのお色はすごく似合ってます。瞳の色が明るいから、髪も明るい色が自然だと思います。いちばん似合う髪色は、瞳の色の明るさよりも2段階くらい明るい色なんです。

一同 へえーっ!

野宮 例えば私だったら、どんなふうに染めますか?

ADVERTISEMENT

岩上 目の印象が強めなので、コントラストをつけてもお似合いじゃないかと。私だったら、今よりもベースをもう少しだけ暗くして、ハイライトで立体感を出すかもしれませんね。

白髪の原因はいまだに不明

松本 しかし、白髪って顔周りが多い気がして。それはなぜなんですかね?

岩上 よくわからないんです。研究者の人たちに、どうして白髪になるのか、その原因はなんなのかと私もよく聞きますが、皆さん言うのは、「白髪の原因は不明です」と。ちゃんと解明されてないんです、実は。

一同 え~!

岩上 先ほど野宮さんがおっしゃったようにストレスが要因の一つとは言われています。それは社会的なストレスだけではなく、虫歯だったり肩凝りだったり冷え性だったり、そういったストレスも白髪を引き起こすと。ただ、一つ言えるのは、メラノサイトは60歳以上にならないと消滅しないということなんです。

松本 メラノサイト?

岩上 メラニン色素を作る細胞です。毛髪組織の元となる毛母細胞と一緒に毛球という毛の根っこの部分にあるんです。髪は、毛母細胞が細胞分裂して作られますが、そのとき、メラノサイトからメラニン色素が渡され髪に取り込まれるんです。要は、メラニン色素が毛母細胞に渡らなくなるから白髪になるんです。

野宮 じゃあ、私の場合、60を越えてるからもう消滅してるんだ(笑)。

岩上 いえ、全部なくなるわけではなく、少しずつ。ただ、メラノサイトはちゃんとあるのに、なんらかの理由で髪の毛に行き渡ってない人もいて。

野宮 じゃあ、ストレスのない生活をこころがければ白髪は抑えられる?

岩上 かもしれません。

渡辺 一回白髪になったらそれはもう一生ですか?

岩上 これが不思議で、そうではないらしいんです。

一同 へえ~!

松本 そういえば、女優の草笛光子さん、とっても美しいグレイヘアなんだけど、1~2年前、「最近、黒い髪が生えてきた」ってテレビでおっしゃってましたよ。

一同 すごい~!

岩上 だから髪の毛ってすごく不思議なんです。