1995年秋、アニメでは「新世紀エヴァンゲリオン」が、ジャニーズではV6が世界を変えました。V6が結成されたのは同年9月4日。1カ月後の10月4日に“エヴァ”のテレビ放送が始まり、さらに約1月後、11月1日にV6はCDデビューを果たしました。

 ともに四半世紀を超えて愛されてきた両者が、くしくも同時期に結びの時を迎えました。2021年3月8日にエヴァの完結編とされる「シン・エヴァンゲリオン劇場版:||」が公開され、4日後の3月12日にV6が「2021年11月1日に解散する」ことを発表したのです。

 25年間、同じ時代を生きてきたV6とエヴァには、どこか通じる部分があるように思います。突然の解散発表から約2週間。衝撃の余韻が残る胸をなでながら、両者の相似を読み解いてみます。

ADVERTISEMENT

V6 Johnny's netより

“バレーボールデビュー”のファーストチルドレン

 V6はバレーボールワールドカップのイメージキャラクターとして、大会のテーマ曲「MUSIC FOR THE PEOPLE」でデビューしました。彼らこそ、バレーボールワールドカップの大会テーマ曲という武器を引っさげてデビューしたジャニーズの“ファーストチルドレン”であり、V6以降、ジャニーズのグループがバレーボールワールドカップのテーマ曲でデビューするスタイルは定番化します。

 嵐(1999年「A・RA・SHI」)、NEWS(2003年「NEWSニッポン」)、Hey! Say! JUMP(2007年「Ultra Music Power」)、NYC boys(2009年「悪魔な恋/NYC」)、Sexy Zone(2011年「Sexy Zone」)らが続き、歌声で大会を盛り上げてきました。

 バレーボールとのコラボデビューはジャニーズファン以外の認知を高める効果が極めて高く、その中から新たなファンを獲得しました。そのすべてはV6から始まったのです。

『MUSIC FOR THE PEOPLE』

 そのデビューから四半世紀。6人が思いをシンクロさせてきたV6に“活動限界”が来たのは、必然だったのかもしれません。メンバーは全員40代となり、これからの人生を見据えた森田剛さんは、役者に専念する決意をしました。V6は、6人が意志をひとつにしてこそ活きる“いのち”です。5人で続けることは、彼らにとって“違った”のでしょう。それでも、なぜ“解散”でなければならなかったかという疑問は残ります。彼らは何を成すために、この道を選んだのでしょう。

“V6の思惑”に迫る前に、まず6人の人となりを見ておきたいと思います。SMAPやTOKIO、嵐らと比べてTVバラエティ番組への出演が少なかった彼らの人となりは、ジャニーズファン以外からは思ったよりも知られていないかもしれません。ジャニーズ史上でも長い25年というグループ活動を成し遂げたのは、どんな個性を持った6人だったのでしょう。