ティアラは「無駄遣いという批判にはあたらない」
今回はコロナ禍における国民生活や経済活動への影響を考慮されて、愛子さまのティアラの新調が見送られたが、宮内庁の西村泰彦長官は昨年11月の定例記者会見で、「ティアラは儀式の際に、女性皇族がおつけになるものとして必要なもので、それを作ることが、無駄遣いという批判にはあたらない」と述べた。
気品がありながらシンプルな装いを選択されたのは、愛子さまご自身も、ティアラなどの装飾品とローブ・デコルテをお召しになって正装をするプロトコールの意義をよくお考えになった結果でもあったのではないかと思える。
皇后雅子さまは、式典の性質やご自身のお役目に、そのお召し物がふさわしいかどうか、というご視点でお召し物を選ばれるというが、同じような視点が愛子さまにも受け継がれているように感じられた。
愛子さまの赤い着物姿
新年らしい愛子さまの着物姿といえば、2016年1月、皇居・御所を訪れられた際などに、赤いお着物をお召しになっていたことがある。秋篠宮家の長女・眞子さんや次女・佳子さまは、学習院女子高等科の20歳の同窓会に出席し、華やかな振袖をお召しになっていた。成年を迎えられた愛子さまが、振袖姿を披露される日はいつになるのだろうか。
2022年「皇室部門」BEST5 結果一覧
1位:雅子さまは“圧倒的な貫禄”…シックなブラックドレス&ジュエリーで英国訪問を果たされるまで〈エリザベス女王国葬でノーマスクの理由〉
https://bunshun.jp/articles/-/59600
2位:「紀宮様が皇室を離れられましたことに寂しさも」雅子さまの黒田清子さんへの思い、愛子さま“ティアラ借用”が実現した理由〈元皇族としての心配りが…〉
https://bunshun.jp/articles/-/59599
3位:「雅子さまへの尊敬のお気持ちと品格が」愛子さまと佳子さまが“梅を思わせるアンサンブル”に込められた個性
https://bunshun.jp/articles/-/59598
4位:「今度は雅子さまと一緒にいらしてください」へのお答えは? 天皇陛下の歩き方は“ノッシノッシ”、山登りで鍛えた驚くべき“脚力と忍耐力”
https://bunshun.jp/articles/-/59597
5位:愛子さまが“ご成年ファッション”に込められた抱負とこだわり…昨年の新年ご近影との“2大変化”とリボンに見る“ご自分らしさ”
https://bunshun.jp/articles/-/59596