文春オンライン

〈取り壊しの危機も〉“世田谷イチ古い洋館”の保存が実現できたワケ「名立たるレジェンド漫画家たちが立ち上がり…」

世田谷区豪徳寺の「旧尾崎テオドラ邸」

source : ノンフィクション出版

genre : エンタメ, アート

note

名立たるレジェンド漫画家たちが融資者として立ち上がる

「憲政の神様」尾崎行雄の旧邸ということで、政治家も関心を示し大きな話題となったが、保存運動は難航。そんな取り壊し寸前の窮地に現れたのが、漫画家・笹生那実と大ヒット作『静かなるドン』の作者で笹生の夫の新田たつおだった。そして、2人の協力で洋館は解体を免れたのだ。

 その後、修理費、保全費用の融資者として、『ドラゴン桜』の三田紀房、『めぞん一刻』『うる星やつら』などの高橋留美子、『土竜の唄』の高橋のぼる、『賭博黙示録カイジ』の福本伸行など、名立たるレジェンド漫画家たちが立ち上がる。チャリティ作品展も実施され、洋館は新たな“マンガの聖地”として生まれ変わり、今春ついにグランドオープンを迎えたのだった。

 

撮影=三宅史郎/文藝春秋

ADVERTISEMENT

 

 エッセイマンガ『世田谷イチ古い洋館の家主になる』山下和美(集英社)では、取り壊し寸前の館を守るまでの経緯が詳細に描かれる。

 発売中の「週刊文春エンタ+」には、この洋館を救った山下和美&笹生奈実両先生のインタビューと、魔夜峰央の娘・山田マリエによる館ルポマンガも掲載!

<特集>
『#怪獣8号』
水木しげると『ゲゲゲの謎』

<付録>
◆『怪獣8号』『ゲゲゲの謎』オリジナルBIGポスター
◆BOOKinBOOK
『怪獣8号』神谷友美、前田真宏(スタジオカラー)ほか製作陣コメント付きデータブック
マンガ『墓場の鬼太郎』鬼太郎誕生

INFORMATION

旧尾崎テオドラ邸 
所在地:東京都世田谷区豪徳寺2-30-16
営業時間:10:00 ~ 18:00
(最終入館は17:30まで)
休館日:木曜日(水曜不定休)
※入場はオンラインでの事前購入チケットのみ
詳しくは、公式HP:
https://ozakitheodora.com/

「文月今日子展-四季-」6/7~7/2
「ながやす巧 愛と誠の世界展」7/5~8/20

〈取り壊しの危機も〉“世田谷イチ古い洋館”の保存が実現できたワケ「名立たるレジェンド漫画家たちが立ち上がり…」

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

ノンフィクション出版をフォロー