身長178cmのたけべともこさん(35)は、中学時代から高身長ゆえの悩みを抱えていた。「隠れるようにして生きてきた」と語るたけべさんだが、26歳の時に一念発起。クラウドファンディングで自身の身長を公開してお見合い相手を募集し、恋人を見つけたのだ。そして現在はフリー素材のモデルを務めるなど、身長を活かした活動をしている。

身長178cmのたけべともこさん ©細田忠/文藝春秋

「世間には男より背の高い女はダメ、という評価軸があるのか」

 たけべさんが高身長をネガティブに捉えるようになったきっかけは、中学2年生の頃だった。

「中2ぐらいに好きな男の子ができた時、周りから、『男の方が背が低いじゃん』みたいに言われたんです。『世間には男より背の高い女はダメ、という評価軸があるのか』と気づかされたのがきっかけだったと思います」

ADVERTISEMENT

 その後、たけべさんは高身長を隠すようになった。「26歳まで、とにかく目立たないように、人に見られないようにしていました」。集合写真を撮る時も、「たけべさんは一番後ろに行って」と言われる前に、自分から率先して一番後ろに行くことで心のダメージを減らしていたという。

高齢者から突然「背が高くて気持ち悪いから近寄らないでよ」と言われ…

 高身長ゆえの辛い経験は、社会に出てからも続いた。

「パン屋さんでアルバイトをしていた時、品物を渡すためにカウンターから出たら、高齢のお客さんに、『そんなにでっかいんか。でかくて気持ち悪いから近寄らないでよ』と言われて絶句したことがありました」

 こうした経験から、たけべさんは自分の身長を受け入れることができずにいた。しかし、26歳の時にクラウドファンディングでお見合い相手を募集したことをきっかけに、少しずつ変化が訪れる。

「それまでは『背が高くてカッコいいね』みたいに、高身長をポジティブなことと捉えられやすかったんですけど、『背が高いことが悩みになるとは思わなかった』みたいな声をもらった時に、やって良かったなと思いました」

 

「初対面の人に覚えていただきやすい」高身長で良かったこととは?

 現在、たけべさんは3年前に結婚したパートナーと生活している。高身長を活かして、フリー素材モデルとしても活動中だ。

「フリー素材は匿名性が高いものですし、『私』が必要というより、構図やテーマに沿って使ってもらうものなので、この身長ならではの面白いことができたら嬉しいし、何か役に立てたらいいなと思ってはじめました」

 最後にたけべさんは、高身長で良かったことについて、こう述べた。

「初対面の人に覚えていただきやすいですし、目立つから待ち合わせもしやすいんですよ。就活の面接も、身長の話がアイスブレイクになりました。これまで自覚してこれなかった『背の高い私』で良かったことも、これからはもっと発見していけたらいいなと思います」

◆◆◆

 このインタビューの全文は、以下のリンクからお読みいただけます。