一年の上半期を勇猛果敢に駆け抜けてきたビジネスパーソンたちには、「父の日」というタイミングにかこつけて、自分自身にご褒美を与える権利がある。誰にも邪魔されない、自己満足のためのセルフ・ギフトを探せ。

 

Photographs: Kazuya Aoki

 Composition & Text: Shingo Sano

Resort Vibe

オープンカーで風を切る、リゾートのドライブ・コーデ

 よく働き、よく遊ぶ。人生を豊かにするためには、充実した余暇を過ごすことも重要だ。春夏シーズンのレジャーシーンに欠かせないアイテムが、軽く羽織れるサマーニットと、清涼感あふれるリネンシャツ。ダンヒルのストライプコットンニットは、イングリッシュリブのディテールとホーンボタンのディテールが、カジュアルなリラックス感の中にも格式を感じさせる。ドライブの際には素足にドライビングシューズを合わせて。プルオーバーニット¥167,200、シャツ¥94,600、シューズ¥125,400/以上ダンヒル(☎0800-000-0835)

 

リネンを着るという、春夏リゾートにおける作法

 上質を知る大人が手に入れるべきは、海辺のリゾートから星付きのディナーまで、シーンを問わず活躍する普遍的なスタイル。世界で最も質の高いフランス・ノルマンディー産の亜麻の繊維を使用したOasi Linoファブリックのリネンシャツは、ラグジュアリーレジャーウエアを体現する究極の一枚。足元に天然ロープ本底を用いたエスパドリーユスタイルのスリッポンを合わせれば、エフォートレスなリゾート・コーデが完成する。シャツ¥157,300、シューズ¥172,700/共にゼニア(ゼニア カスタマーサービス☎03-5114-5300)

リゾートで参考にしたいのは、ローカルのこなれた普段着

 

 日差しの強い春夏のレジャーシーンではストローやラフィア素材の中折れハットが人気だが、普段から被り慣れていないといかにも観光客らしく見えてしまうのが玉に瑕。しかし洗練されたデザインのキャップであれば、ほどよくリゾート気分も満喫できて、しかもこなれたローカルのような抜け感もアピールできる。ポール・スミスらしいフローラルのフォトプリントをあしらったキャップは、オンラインショップと一部店舗限定のアイテム。キャップ¥15,400/ポール・スミス(ポール・スミス リミテッド☎03-3478-5600)

ADVERTISEMENT

所作までスマートに見える、薄手のマネークリップ

 

 海外のリゾートを訪れるときに用意しておきたいもののひとつが、外貨専用のマネークリップ。リゾートを思う存分楽しむためには、持ち歩く荷物は最小限に抑えたい。不要なポイントカード会員カードで膨らんだいつもの長財布ではなく、少量の紙幣とクレジットカードを収納できる薄手の「グッドオールド マネークリップ」であれば、パンツのポケットに入れてもゴワつくことはない。ちょっとした買い物やチップを支払うときにも、スマートな所作で現金を取り出すことができる。各¥24,500/ココマイスター(ココマイスターサポート☎0120-827-117)

ミニマルなデザインの中、エレガンスと実用性を両立

 

 荷物が増えやすいレジャーシーンでは、軽くて容量の大きいトートバッグが活躍する。上質な一枚革で仕立てられた「ミーナ バケットバッグ」は折りたためばフラットになり、行き帰りのスーツケースでもかさばらない。独自のナノガラスコーティングを施したシュリンクレザーは水や汚れにも強く、エレガントなルックスと実用性が見事に両立されている。カラーは写真のアイボリーの他、ブラック、エトープ、グレージュも展開。[W40×H34×D18cm]¥279,400/ボナベンチュラ(ボナベンチュラ カスタマーサポート☎050-3172-1625)

リゾートで活躍するのは、べっ甲柄フレームに薄色レンズ

 

 木漏れ日が眩しい南国では、単色のソリッドよりも陰影豊かなべっ甲柄のサングラスが映える。ホテル内やショップ内でも、自然光がたっぷりと入る場所が多いリゾートの場合は、シーンを問わず掛け続けられる薄色のレンズが便利。ボストンウェリントンフロントに、オリジナルのカシメ飾り丁番を採用したプラスチックフレームのサングラス。クラシックカーのパーツからインスパイアされたパターンを表裏に彫り込んだ、オリジナルのテンプル芯を採用。¥47,300/アイヴァン(アイヴァン 東京 ギャラリー☎03-3409-1972)

Enthusiasm

ただの遊びでは終わらせない、趣味を格上げするための投資

 

 長期間の余暇に楽しむ非日常的なレジャーも大事だが、日常的に楽しむ趣味の時間は、より人生の充実度に直結する。自分が心から熱中できる趣味のためにしっかりと投資をすることで、スキルや効率は飛躍的に上昇していく。右:ウォーキング、ランニング、筋トレ、料理、ガーデニング……。趣味に没頭する時間に、自分の好きな音楽、ラジオ、ポッドキャストは欠かせない。周囲の雑音を相殺して、不要なバックグラウンドノイズを低減させるアクティブノイズキャンセレーション機能搭載のイヤフォン「Beoplay Eleven」は、集中力の持続にも効果絶大。¥77,900/バング & オルフセン(バング & オルフセン ジャパン☎0800-600-0206) 左:ゴルフスイングを自動的に検知する「TAG Heuer Connected Caliber E4 Golf Edition」は、世界中約40,000のゴルフコースのハザードや距離を追跡するラグジュアリーなゴルフウォッチ。充電ドック、ゴルフボール、マーカーなどが入った専用ボックスも付属。心拍数センサー、コンパス、マイク、気圧計も搭載。チタンケース、ケース径45mm、バッテリー充電式。¥203,500/タグ・ホイヤー(LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン タグ・ホイヤー☎03-5635-7030)

日本酒の未来を切り拓く、情緒豊かな最高峰の酒器

 

 近年、目まぐるしく進化する新時代の日本酒の特徴を最大限に引き出し、最もバランスよく調和した状態で愉しむために開発された、日本酒専用の酒器「酒碗」。その最高峰シリーズとなる「天酒碗」は、気鋭の陶芸家が手がけた一点もの。小さいお猪口でクラシックな地酒を愉しむ昭和のスタイルや、ワイングラスで華やかな吟醸酒を愉しむ平成のスタイルに慣れている人ほど、現代の日本酒と酒碗が魅せる新境地に、心の底から驚かされるはずだ。令和に日本酒好きと名乗るなら、必携の逸品だ。馬場隆志作備前窯変蒼酒碗¥88,000(天酒堂☎03-3263-9607)

4台の高性能カメラを内蔵した、4眼スマートフォン

 

 仕事用と私用で同じスマホを2個持ちするのではなく、プライベートでは自分の趣味と関連する機能に特化したものを選ぶことで、趣味の充実度も高まり、より使い分けもしやすくなるだろう。ライカ共同開発のカメラシステムを搭載した「Xiaomi 15 Ultra」は、デジタルカメラを凌駕するほどの超ハイスペックモデル。6月末まで、フォトグラフィーキットプレゼントキャンペーンを実施中。16GB/512GB¥179,800(参考価格)、フォトグラフィーキット(オプション)¥19,980/共にXiaomi(Xiaomi カスタマーサービスセンター☎0120-767-378)

Self Care

ヘルメット型で、リラクゼーションに没入

 

 常に仕事のパフォーマンスを高く維持していくためには、日頃から心身の状態を整えるセルフケアが重要となる。頭をすっぽりと包む新感覚ヘッドスパ・アイウォーマー「iDream 5S」は、人間工学に基づいた独自の3D設計と、温熱機能と空気圧を組み合わせた2つのモードにより、頭頂部、目、オデコ、コメカミ、首などの部位へ幅広くアプローチする。頭皮のマッサージブラシは硬さ違いで2種類から選択可能。アイマスクを取り外せば、マッサージを受けながら読書やパソコン作業ができる。¥39,880/ブレオ(ブレオ ジャパン service-jp@breo.com)

スタイリッシュな見た目の、極上リカバリーサンダル

 

 運動後の身体をしっかり労わりながらリカバリーさせることの重要性は、近年ではあらゆる分野で見直され、そのための設備や商品も幅広く展開されている。ランニング後のリカバリーやリラックス時の着用を目的に開発されたホカの「オラ ミュール」は、インジェクションモールドEVAとサトウキビEVAミッドソールを採用したフューチャリスティックなデザインで、ファッション性の高さも魅力。まるで雲の上を歩くような履き心地で、疲れた足を優しくサポートしてくれる。¥13,200/ホカ(デッカーズジャパン☎0120-710-844)

深いリラクゼーションへと誘う、ご褒美デイリー・セルフケア

 

 日々の喧騒から解放される心地よい空間で、セルフケアに没頭する時間はなによりの贅沢。入浴やヒゲ剃りの後、心地よい音楽と香りに包まれ、表情筋を優しくマッサージしながら、みずみずしい美容液をゆっくり肌へと染み込ませていく。そんなオフへの切り替えとなるデイリー・ルーティーンは、日々走り続けるビジネスパーソンへのご褒美タイムだ。右:肌のきめを整えて滑らかな肌へと導く「SHISEIDO MEN アルティミューン パワライジング コンセントレート」は、乾燥小ジワを目立たなくする効能評価試験済み。生きいきとした健やかな印象の素肌は、ビジネス成功のカギとなる。アフターシェーブローションとしても快適に使える。75mL¥16,500/SHISEIDO(SHISEIDOお客さま窓口☎0120-587-289) 左:ティーライトキャンドルの炎でグラスがあたたまると、フレグランスオイルや精油が揮発し、香りが空間に広がるフレグランスオイルバーナー。深いリラクゼーションへと誘う香りは、デイリー・セルフケアの効果にもポジティブな影響を与えてくれるだろう。¥19,800/アポテーケ フレグランス(APFR TOKYO☎03-5738-8641)