生き馬の目を抜く世界で幾星霜、うら若きアイドルはいかにしてバラドルクイーンへ生まれ変わったのか。自虐をしては呵々大笑、芸能界に物申しては捧腹絶倒。底抜けの明るさの裏にあった、真っ当な生き方、勉強になります。
(しまざきわかこ タレント。1973年生まれ。高知県出身。89年のデビュー以降、バラエティやドラマで活躍。中でもTBS系「オールスター感謝祭」の堅実な司会ぶりでお茶の間の人気も高い。舞台「芸能生活50周年記念 吉幾三特別公演」(3月10日より名古屋・御園座ほかで全国公演)に出演。)

島崎 どうも〜。お久しぶりです。
阿川 前お会いしたのは、和歌子さんがデビュー30周年の時でした。
島崎 ハッハッハ。もう3年前ですよ。特に何もないまんま終わっちゃって。
阿川 で、去年がTBSの「オールスター感謝祭」の30周年だったんですってね。
島崎 コロナが出始めた2020年の春は、さすがに放送中止なんてこともありましたけど、おかげさまで、無事終えることができました。
阿川 あれだけたくさんのタレントを集めて、あの大イベントをよく仕切ってらっしゃる。春と秋の年2回。もう季節的行事ですよね。
島崎 ホントにそうです。「感謝祭」のスケジュールが入ると春や秋の季節を感じますよ。これだけ長く番組で使っていただけてるからで、ありがたいですよね。
有料会員になると、この記事の続きをお読みいただけます。
すべての記事が読み放題
月額プランは初月100円
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2022年2月10日号