オリックスからポスティング制度でのメジャー移籍を目指した吉田正尚外野手(29)のボストン・レッドソックス入りが決まったのは、現地時間12月7日(日本時間8日)のことだった。当初は守備と走塁に難があるため、交渉は長引くのでは、とも言われた。しかしフタを開ければ、5年総額9000万ドル(約123億円)という破格の内容で、しかも交渉解禁初日に契約をまとめた代理人のスコット・ボラス氏の手腕には唸らされた。
この吉田の速攻移籍交渉とは対照的に、粘って粘って条件の上乗せを引き出し、7年総額50億円の大型契約を勝ち取ったのが日本ハムからフリーエージェント(FA)でソフトバンクへの移籍を決めた近藤健介外野手(29)だった。

近藤を巡ってはソフトバンクの他にも西武、オリックス、ロッテに、残留要請をする古巣・日本ハムも加わり、5球団の激しい争奪戦が展開されていた。
初月300円でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
プランを選択してください
月額プラン
2,200円/月
初回登録は初月300円、1ヶ月更新
年額プラン
1,833円/月
22,000円一括払い、1年更新
電子版+雑誌プラン
2,458円/月
29,500円一括払い、1年更新
既に有料会員の方はログインして続きを読む
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 音声・動画番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2022年12月29日号