『鎌倉殿の13人』第47回は、今までのドロドロをすべて浄化する回のようであった。執権北条義時(小栗旬)への恨みをすべてチャラにする尼将軍北条政子(小池栄子)の演説。三谷幸喜はあの、「未来永劫西の言いなりになるか!」と言ってる時の小池栄子のビジュアルが思い浮かんでそこから『鎌倉殿~』を遡って書いたんじゃないかというぐらい、カッコイイうえにカタルシスがドカンと来る(でもあそこで鬨の声あげてる侍で、「なんか都合よすぎないか、執権はヤバイだろどう見ても……」と思いながらやってるやつは必ずいる)。
しかしこの回に引き続いて「最終回」がある。ラス前でこれを見せて、そのあとどう終わらすんだ。何をやるんだ最終回。そこで三谷幸喜がいちばんやりたかったことがわかるのか。
最終回の冒頭、唐突に「吾妻鏡を読む若き日の徳川家康の松本潤」が出てきて、これ、次の大河『どうする家康』への引き継ぎ式か……『真田丸』の時も最終回間際に井伊の赤備えとか出してきて『おんな城主 直虎』に引き継いでたし、引き継ぎ式が三谷幸喜のいちばんやりたいことか? まさか。そして承久の乱が起こりあっという間に終わり、これはこの後、「ショーのフィナーレ」みたいな、いわば羽根背負って階段を降りてくるような場面が続くのかと思ったら。
前回の政子の演説でチャラになった「義時の闇」、その闇の報いが義時をどんどん衰えさせ弱らせ、最後のとどめは政子が刺すのだ。姉と弟の二人の場面がずーっと長く続く。すごく辛気くさいが目が離せない。弟がこときれたところで、真っ黒な画面にかすかな息と歔欷(きよき)の声だけになり、静かにスタッフロール(ロールしてなかったが)が出たあと、ばたんと終わった。
北条政子の演説もかっこよかったが、このラストを見たら「あ、三谷幸喜はこっちがやりたかったんだ。もう画面の色とか音とかみんな頭の中に出来上がってたんだ」と思った(勝手に思ってるだけですが)。一貫してこの鎌倉三代とそのまわりの陰惨なことを、すごくいや~な感じでこれでもかと描いてみせて視聴者阿鼻叫喚、でも「心弱い人間がこんな怪物になってしまう哀しさ」もちゃんと描いてあるから「鎌倉殿反省会」にならないのはさすがにうまいよな、最終回はグランドフィナーレでほろっときて笑わせられたりするんだろうなイヤだなその手にひっかかるのは……と思っていたからこの「ばたん」とした終わり方にはやられた。ずっとあっためてたんだろうなこれを。
関係ないところですが最終回、文覚上人が顔を見せたが、その顔も髪型も『最初はパー』の時の猿之助そのもので一瞬混乱した。というかこんなに似てていいのか、見た目が。
『鎌倉殿の13人』
NHK総合 最終回
https://www.nhk.or.jp/kamakura13/
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
source : 週刊文春 2023年1月5日・12日号