ChatGPTができる仕事、できない仕事|三木谷浩史

三木谷浩史「未来」 第81回

三木谷 浩史
ビジネス 社会 企業

 先日、子供を中国のインターナショナルスクールに通わせている知人から、こんな話を聞いた。

 何でもその子は学校での課題の提出にあたり、インターネット上で見つけた英語の論文のコピー率をどうやって下げることができるかを考え抜き、色々と工夫していたそうだ。まず英語の論文を翻訳サイトで日本語に変換し、それをさらに中国語に訳したり、2022年11月にオープンAI社が公開したチャットボット「ChatGPT」を使ったりして、コピー率が0パーセントの「オリジナルな文章」を作り上げてしまったという。つまり、学校側は生徒が論文を「コピペ」して書いたかどうか、専用のソフトでも全く判別できなくなってしまったというわけだ。

 知人は「全く困ったものだ」という表情を浮かべていたけれど、子供たちがChatGPTを自分で工夫して上手く活用していること自体には、その是非はともかくとして興味を惹かれるものがあった。新しいテクノロジーに敏感に反応し続け、自らの生活にいち早く取り入れていく。その好奇心や適応性は大人である僕らも見習うべきところがあるだろう。

「言語予測」に基づいて文章を生成するChatGPTのアルゴリズムは、これまでのインターネットで前提であった「検索」という概念にブレイクスルーを起こすものだ。

 従来のインターネット検索では、ユーザーが検索するワードを入力すると、インデックスによって結果が表示される仕組みになっている。つまり、検索はChatGPTのように検索された文章の内容自体を解釈することはない。よって、検索を行うためには、「自分が何を検索したいか」をユーザー自身が予め考え、それを用意する必要がある。

AIが裁判官や弁護士に

2カ月99円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

2024GW 特大キャンペーン 誰でも月額プラン最初の2ヶ月99円 4/24(水)〜5/7(火)10:00
  • 月額プラン

    99円/最初の2カ月

    3カ月目から通常価格2,200円

    期間限定

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 解説番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る
  • 0

  • 0

  • 0

source : 週刊文春 2023年3月16日号

無料ニュースレター登録はこちら

今すぐ登録する≫

期間限定キャンペーン中!月額プラン2カ月99円

今すぐ登録する≫