藤本博史(福岡ソフトバンクホークス 監督) (中嶋監督の采配は)素晴らしいですね。私は素晴らしくなかった|鷲田康

野球の言葉学 第680回

鷲田 康
エンタメ スポーツ

 セ・リーグの阪神に続いて、パ・リーグもオリックスが2位に14.5ゲームの大差をつけてペナントレースのゴールを駆け抜けた。

 2019年から2年連続最下位に沈むどん底のチームだったが、21年にリーグ優勝を果たすと、そこから3連覇。最下位からの3連覇は史上初の快挙である。

 そこで注目されるのが中嶋聡監督(54)のマネジメント力だ。現役時代は二番手捕手時代も長く、あまり華々しい球歴はない。いわゆる“ジミ監”の一人だ。ところが指導者としては、若手を積極的に登用してチームの若返りを進めながら、しっかりその若い力を戦力として仕立て上げてきた。采配面でも顔色ひとつ変えずに、思い切った作戦をシレッと敢行できる。そういう胆力に裏打ちされたチームマネジメントが間違いなくオリックスという若いチームを一気に最下位から3連覇へと押し上げる力となったのである。

 そこで対照的なもう一人の“ジミ監”の去就が注目されている。シーズン最終盤のいま現在もロッテ、楽天と三つ巴のAクラス争いを演じているソフトバンク・藤本博史監督(59)だ。

初回登録は初月300円で
この続きが読めます。

有料会員になると、
全ての記事が読み放題

  • 月額プラン

    1カ月更新

    2,200円/月

    初回登録は初月300円

  • 年額プラン

    22,000円一括払い・1年更新

    1,833円/月

  • 電子版+雑誌プラン

    29,500円一括払い・1年更新

    2,458円/月

有料会員になると…

世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!

  • スクープ記事をいち早く読める
  • 電子版オリジナル記事が読める
  • 音声・動画番組が視聴できる
  • 会員限定ニュースレターが読める
有料会員についてもっと詳しく見る

source : 週刊文春 2023年10月5日号

無料ニュースレター登録はこちら

今すぐ登録する≫

新規登録は「初月300円」から

今すぐ登録する≫
閉じる