「もうね、記憶があいまいで、言えることが何もないんだよ」
かつて“天皇”と呼ばれた男の威厳は、すでにない。背の丸まった白髪の老人は、右耳を記者に向け、力のない笑みとともに約30分にわたり言葉を紡いだのだった。
昨年12月、過去30年以上にわたる組織的不正が発覚したダイハツ工業。データの捏造や改ざんが繰り返され、エアバッグの衝突試験をタイマー作動でごまかすなど命に直結するような悪質な不正も行われていたことが明らかになった。

ダイハツは自動車を組み立てる国内全工場の稼働を昨年12月26日までに全面停止。今年2月以降、一部車種の生産を徐々に再開しつつあるが、全面再開の目途は立っていない。
初月99円 または 初年度9,999円
でこの続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
キャンペーン終了まで
9日4時21分25秒
-
月額プラン
1カ月更新
99円/初月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格95%OFF
2カ月目から通常価格2,200円
期間限定
-
年額プラン
1年更新
およそ833円/月
5月7日㊌ 10:00までにお申し込みの方限定 通常価格の半額以下
期間限定
-
3年プラン
59,400円一括払い、3年更新
1,650円/月
有料会員になると…
スクープを毎日配信!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 解説番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
有料会員向けおすすめ記事
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。

source : 週刊文春 電子版オリジナル
他の記事を読む
- 《組織的不正を招いた独裁》“ダイハツの天皇”を直撃!「本当にもう、助けてやってよ~。ダイハツの連中を」
- 「認証不正」“ダイハツ経営陣の責任”を現役管理職が告発する「トヨタとの比較、『1秒1円1グラムにこだわれ』と現場を追い詰めた」
- 「現在のダイハツに自浄能力はない」現役管理職が決死の告発「社内は不正を“悪いこと”だと思っていなかった」ミライースが生んだ〈嘘のスパイラル〉
読み込みに失敗しました