来年度から大学入試の日本史が大きく変わるのをご存じだろうか? すでに数年前から書店に行くと「歴史総合」や「日本史探究」という新科目名を冠した書籍が目につくようになったし、あちこちの大学で歴史教育をめぐるシンポジウムや勉強会も開催されている。僕のところにも、そうした企画へのお誘いが寄せられ、そのつど勉強させてもらっている。
ご存じない方のために、これまでの経緯を少し説明しておこう。1994年度入学生以降、高等学校の日本史教育は「日本史A」と「日本史B」に分かれていて、「日本史A」は近現代史中心のあっさりした内容で、「日本史B」は通史を広く深く学ぶ内容となっていた。それが、2022年度入学生から、「歴史総合」と「日本史探究」という2種類の科目に再編されることになったのだ。これにより、彼らが大学受験生となる来年から、大学入試の形態も大きな変化を余儀なくされている。
初回登録は初月300円で
この続きが読めます。
有料会員になると、
全ての記事が読み放題
-
月額プラン
1カ月更新
2,200円/月
初回登録は初月300円
-
年額プラン
22,000円一括払い・1年更新
1,833円/月
既に有料会員の方はログインして続きを読む
※オンライン書店「Fujisan.co.jp」限定で「電子版+雑誌プラン」がございます。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
有料会員になると…
世の中を揺るがすスクープが雑誌発売日の1日前に読める!
- スクープ記事をいち早く読める
- 電子版オリジナル記事が読める
- 解説番組が視聴できる
- 会員限定ニュースレターが読める
source : 週刊文春 2024年7月18日号