文春オンライン

768日ぶりの一軍登板! “埼玉のダルビッシュ”中村勝に関する二、三の事柄

文春野球コラム ペナントレース2019

2019/07/15
note

見た目と違って「うるさい選手」

 風貌は「埼玉のダルビッシュ」な彼ですが、中身の方はどうかというと、これが意外とクールビューティーでもないらしいのです。6年ほど前のことになりますが、HTBのローカル番組「FFFFF(エフファイブ)」で、秋季キャンプ中の選手15人に「宿舎で一番うるさいのはダレ」を答えてもらう企画がありました。うるさい選手と言われたらファンはたぶん百人が百人、「杉谷拳士!」と早押しクイズのように即答するところですが、選手同士の見る目はまた違うんですね。しかもこの質問、ただ漠然と「うるさいのは誰」ではなく、この秋季キャンプ中の宿舎においてうるさいのは誰だ、という具体性がミソです。思いっきり票が割れて何人もの名前が挙がる中、堂々4票で1位に輝いたのが中村勝だったのでした。自分以外14人中4人からってこれはなかなかの高得票なのではありますまいか。ゲームをしている時に叫ぶ、その声が廊下まで、いや別の部屋にいてさえも聞こえてくると異口同音に言われています。何しろあの杉谷拳士をして「僕も1回くらい本気で『おまえうるせーよ!』って言おうかって」と言わしめるほど。ね、これは相当のものでしょう。

 こんな古い番組のことを何で今頃思い出したのかというと、9日の試合で中村勝が降板したあと、ロングリリーフしたのが斎藤佑樹だったからなのです。6年前のこの質問、彼も中村勝の名前を挙げた4人のうちの1人だったんですね。お題を聞くなり「僕1位当てましょうか?」とニヤリとして、悪い笑顔で「中村勝!」と断言しました。観てる人達は中村勝をどう思っているのか、ちょっとクールでイケメンでちょっとシャイな感じで、みたいな? 確かにイケメンはイケメンですけどすっごいうるさいですよ……!

 と言いたい放題に言われまくった中村勝でしたが、ならば彼の方では一体誰のことをうるさいと思っていたのかというと。「斎藤さん」と言うんですこれが。ゲームでやられそうになると叫んでる、そこが人間味を感じるところ、って。

ADVERTISEMENT

 君達ねえ!

◆ ◆ ◆

※「文春野球コラム ペナントレース2019」実施中。コラムがおもしろいと思ったらオリジナルサイト http://bunshun.jp/articles/12590 でHITボタンを押してください。

HIT!

この記事を応援したい方は上のボールをクリック。詳細はこちらから。

768日ぶりの一軍登板! “埼玉のダルビッシュ”中村勝に関する二、三の事柄

X(旧Twitter)をフォローして最新記事をいち早く読もう

文春野球をフォロー
文春野球学校開講!